LATEST NEWS最新のニュース
1言では、言い尽くせないTOC研修
2018.01.21
先日、講師にソフトパワー研究所の清水先生をおまねきして、TOCシニア研修を弊社で、開催しました。
いや。
深い。
TOCを始めて受けたのは2011年。
その後、2012年に三重県にシニア研修を受け、
会社でも運用し、講師にジェイクオリアの田中さんに来ていただき、定期的にお客様を集めて開催もしていました。
昨年、TOCシニア研修を開催、受講。
そして、先日、再度の受講です。
その間、思考プロセスのfeも2度受講。
TOCというのは、ボトルネック(制約資源)に着目する考え方です。
ボトルネック(制約)以上の成果は、上がらない。
と考え、ボトルネックを見つけ、そのボトルネックに着目し、有効活用し、流れをスムーズにしていくものです。
流れをスムーズにするのに、投入制限をしたり、皆でサポートしたり。
清水先生のTOC研修は、その考え方を学ぶために、ダイスゲームを体感し、その都度決算もします。
ゲームは、チームでやるので、結束感も出て、楽しい!
そして、驚くほど、利益が変化します。
清水信博先生は、知恵の泉です。
どれだけたくさんメモをしたことか。
TOCに取り組み、バッファ(余裕)を持つことで愛が生まれ、愛が大きくなる。
人は全て善である。
この考え方が素晴らしい。
お金も仕事も人間関係も、呼吸のように流れをつくる。る。
それには、ボトルネックは、どこだろうという意識が大切なのだ。
このたび、準シニアの認定証をいただいたので、
公開で、TOC研修を開催していきたいと思います。
また、お知らせいたしますね!
カテゴリー
- 勝人塾
- 中村美月
- AI
- TikTok
- Canva
- 最新集客セミナー
- 女性活躍推進
- 最新集客セミナー
- ニュース
- 三國彩華
- 会社訪問
- 便利ツール
- ペライチ
- 採用のためのSNS
- サービスのお知らせ
- 中井レーアユメ
- ラッカープラン
- SNSのQ&A
- 西 良旺子講演
- Googleビジネスプロフィール
- googleビジネスプロフィール
- 月報
- インターンシップ
- SNSフェスティバル
- 読書感想文
- TOC研修
- ビーラブクラブ会員
- 新会員さまご紹介
- よおこ賞
- SNSルール
- MG研修感想
- SNS活用
- マイツールのこと
- 社内研修
- 自主的社員
- 内定者
- ストレングスファインダー
- 講演
- 木鶏会
- 発信していいとも!
- LINE公式アカウント
- 同友会
- 営業の話
- お客様の声
- SNS実践例
- アクセス解析
- お役立ち情報
- セミナー
- MG研修
- マイツール
- ビーラブMG研修
- 特別MG
- その他MG研修
- TOC研修
- SNS広報担当養成講座
- 体験セミナー
- SNS活用セミナー
- マンダラ
- ペライチ
- 営業セミナー
- その他セミナー
- イベント
- 上映会
- SNS相談会
- スケジュール
- ビーラブクラブ
- その他お知らせ
- ブログ
- ラブ神戸
- 採用
- 販促セミナー
- メディア取材実績
- 神戸
- 東京
- 西 良旺子
- 武田 共世(やんこ)
- 福谷 佳衣子
- 杉野 優花
- 田中佑佳
- 新入社員
- 未分類