LATEST NEWS最新のニュース
会社が存続するために忘れがちなあることとは?
開催日:2020.05.19 2020.05.15
おはようございます!
管理栄養士、健康自然インストラクター、そして健康経営アドバイザーのやんこです!
今回のコロナで、働き方やライフスタイルの変化をもたらしたのと同時に
やはり「命」が一番大事。
そして、健康が本当に宝だと感じているんではないでしょうか?
しかしこれはコロナに限ったことではありません。
これはとても重要なことなので、ぜひ読んでいただきたいのです。
会社が存続するために忘れがちなあることとは?
そう、「従業員の心身の健康」です。
企業において体調不良に伴う労働生産性の損失を考えると、インフルエンザなど(コロナも)で会社を休むなどは「アブセンティーイズ厶」と言われます。
一方で、出勤はしているものの、体調が優れず生産性が低下している状態を「プレゼンティーイズム」といいます。例えば、慢性的な疲労症候群、うつ病、腰痛頭痛、花粉症やアレルギー、生活習慣病があります。
例えば、花粉症を患っているとき、目のかゆみや鼻づまりで出勤していながら、仕事にならんわーい!ってことないですか?
それどころか、心身の状態が悪い方が会社にいると、感染の可能性はもちろん、会社社全体の効率が下がったりする場合もあります。実際私もとても体調不良の時期がありましたが、今振り返るとその時の仕事の効率は今よりだいぶ悪く、体調悪い(でも会社はいける)→効率悪い→仕事が長引く→体調悪化。の悪循環でした。
ある欧米の研究では、プレゼンティーイズムによる目に見えない労働損失が発生しており、その額の医療費は病気休業による費用よりも大きいとされています。
今回コロナがきっかけでまた「健康」や「免疫力」だなどの話がでていますが、個人として管理だけでなく、以上のことから、企業として取り組む時代になっているのです。
健康経営とは、従業員等の経営管理を経営的な視点で考えて、戦略的に実践する経営手法です。
従業員等の健康増進や労働衛生等への取り組みに関わる支出をコストでなく、経営的な投資として前向きに捉えることが重要です
(健康経営アドバイザーテキストより)
健康経営のメリットとしては、
①従業員の生産性があがり、活力向上、人材の安定化
②社会的評価と企業イメージが向上し、知名度、財務、採用などにメリットがうまれる
③医療費用の削減
などがあげられます。
私は「環境整備」と同じくらいこの「健康経営」が重要になってくると考えています。
ちなみに海外では、心の健康として「マインドフルネス瞑想」がグーグル、ゴールドマンサックス、アップル、インテル、フェイスブック、マッキンゼー&カンパニー、マイクロソフト、P&Gなどに取り入れられています。
心だけでなく、食、運動と3要素で個が健康になり会社も健康になる。
経営理念だけでなく人生計画を作るのも一緒です。
企業が「個」にフォーカスすることにより、結果会社が良くなるそういった時代になることを実感しています。
ぜひ、来週のセミナー、オンライン開催です。どなたでも無料ですのでご参加ください。
カテゴリー
- AI
- TikTok
- Canva
- 最新集客セミナー
- 女性活躍推進
- 最新集客セミナー
- ニュース
- 三國彩華
- 会社訪問
- 便利ツール
- ペライチ
- 採用のためのSNS
- サービスのお知らせ
- 中井レーアユメ
- ラッカープラン
- SNSのQ&A
- 西 良旺子講演
- Googleビジネスプロフィール
- 月報
- インターンシップ
- SNSフェスティバル
- 読書感想文
- TOC研修
- ビーラブクラブ会員
- 新会員さまご紹介
- よおこ賞
- SNSルール
- MG研修感想
- SNS活用
- マイツールのこと
- 社内研修
- 自主的社員
- 内定者
- ストレングスファインダー
- 講演
- 木鶏会
- 発信していいとも!
- LINE公式アカウント
- 同友会
- 営業の話
- お客様の声
- SNS実践例
- アクセス解析
- お役立ち情報
- セミナー
- MG研修
- マイツール
- ビーラブMG研修
- 特別MG
- その他MG研修
- TOC研修
- SNS広報担当養成講座
- 体験セミナー
- SNS活用セミナー
- マンダラ
- ペライチ
- 営業セミナー
- その他セミナー
- イベント
- 上映会
- SNS相談会
- スケジュール
- ビーラブクラブ
- その他お知らせ
- ブログ
- ラブ神戸
- 採用
- 販促セミナー
- メディア取材実績
- 神戸
- 東京
- 西 良旺子
- 武田 共世(やんこ)
- 福谷 佳衣子
- 杉野 優花
- 田中佑佳
- 新入社員
- 未分類