LATEST NEWS最新のニュース
「あなたも気づかぬうちに?」—ハラスメントセミナーで学ぶ人間関係のポイント
2024.10.17
10月度のビーラブ最新集客セミナー、テーマはハラスメント。
講師にお迎えしたのは、みおつくしパートナーズの水口さん。
↑先日よおこの部屋にも出ていただきました。
ハラスメントと言えば、一般的にネガティブなイメージを持たれがちですが、その範囲は非常に広く、カスタマーハラスメント、パワハラ、セクハラなど、多岐にわたります。
これって、まさに人間関係のトラブルですよね。そして、怖いのが、自分で気づかないうちにハラスメントにあたる行為をしてるかも?という場合もある。
年々増加しているハラスメント問題は、労災認定件数の急増をもたらし、被害者のみならず加害者にとっても深刻な影響を及ぼします。企業にとっても、ハラスメント問題を放置することは、最終的には大きな代償を伴うリスクとなります。
セミナーの中で最初に驚かされたのは、企業のハラスメント問題の相談は誰からが多いか、という問いかけでした。実は最も多いのは社長からの相談なのです。
社員同士のトラブルが目立ち、その多くはジェネレーションギャップが原因だといいます。
指示が曖昧で伝わらなかったり、業務が忙しくなると口調がきつくなったりすることが、トラブルの発端となることが多いのです。
例えば、「わからなかったら聞いてね」とか、「手が空いた時にやっといて」という曖昧な指示はNGだそうです。私も思い当たります。反省。。
具体的な手順や数字を使って、図で「見える化」することが重要だと水口さんは教えてくれました。
さらに、水口さん流の「人の接し方」も非常に参考になりました。
- 寄り添いすぎない、俯瞰する
- 頭と心と肝が違うことを認識する
- 会社が良くなるように徹する
これらのポイントは、社員同士のコミュニケーションにおいても非常に役立つものでした。
結果として、このセミナーはただのハラスメント対策セミナーではなく、社内コミュニケーションの改善そのものだと思いました。
↑セミナー終わったあとの記念写真。
ハラスメント問題を予防し、社員間の健全なコミュニケーションを築くためにも、定期的なセミナー受講は非常に有意義だと思います。
【社員研修とSNS広報で企業力UPのお手伝い】
■メルマガ発信中こちらのURLから、登録を
★全国の政策金融公庫さんで配布される小冊子を執筆いたしました。
■ 投稿者
西 良旺子
■ 担当
経営/集客/チーム作りコンサルティング
2006年にビーラブカンパニーを設立し、中小企業向けにソーシャルメディア導入を支援。日本ソーシャルリーダー協会を2013年に設立し、SNS広報担当者の育成に尽力。「ヒトの力が組織の力」を理念に、ストレングスファインダー認定コーチとしても活躍。
カテゴリー
- AI
- TikTok
- Canva
- 最新集客セミナー
- 女性活躍推進
- 最新集客セミナー
- ニュース
- 三國彩華
- 会社訪問
- 便利ツール
- ペライチ
- 採用のためのSNS
- サービスのお知らせ
- 中井レーアユメ
- ラッカープラン
- SNSのQ&A
- 西 良旺子講演
- Googleビジネスプロフィール
- 月報
- インターンシップ
- SNSフェスティバル
- 読書感想文
- TOC研修
- ビーラブクラブ会員
- 新会員さまご紹介
- よおこ賞
- SNSルール
- MG研修感想
- SNS活用
- マイツールのこと
- 社内研修
- 自主的社員
- 内定者
- ストレングスファインダー
- 講演
- 木鶏会
- 発信していいとも!
- LINE公式アカウント
- 同友会
- 営業の話
- お客様の声
- SNS実践例
- アクセス解析
- お役立ち情報
- セミナー
- MG研修
- マイツール
- ビーラブMG研修
- 特別MG
- その他MG研修
- TOC研修
- SNS広報担当養成講座
- 体験セミナー
- SNS活用セミナー
- マンダラ
- ペライチ
- 営業セミナー
- その他セミナー
- イベント
- 上映会
- SNS相談会
- スケジュール
- ビーラブクラブ
- その他お知らせ
- ブログ
- ラブ神戸
- 採用
- 販促セミナー
- メディア取材実績
- 神戸
- 東京
- 西 良旺子
- 武田 共世(やんこ)
- 福谷 佳衣子
- 杉野 優花
- 田中佑佳
- 新入社員
- 未分類