belove.co.jp

LATEST NEWS最新のニュース

ビーラブ中間検証は業務フロー作成とビジネスパワー分析

2025.03.23

3月10日に中間検証を行いました。

弊社は、7月に経営指針を作成のためのMTG、9月経営指針完成、12月と3月に検証を行っています。

6月はTOC研修をして、ここでも現状の確認をします。

1月に新入社員が入ったのと、4月に新入社員を迎えるので、今回は再度、業務フローを作成しました。

会社全体の業務フローで、SNSやMG等の研修でやることは異なるのですが、ざっくりとした業務を再確認することと、新しい社員に全体の流れを知ってもらうための作成です。

これは、綺麗にする前のものなのですが、作成して、俯瞰して思ったこと。

紙に入りきれない、投入の部分。

セミナーや研修の準備や集客の部分です。

ここが場当たり的で、きちんと整理整頓されていない、業務が多すぎるのが、ボトルネックではないのか?

と、感じました。

ボトルネックは楽じゃないところですよね。

気持ちの上でも、ボトルネックなのでは?と思いました。

それを確認したうえで、やめることと整理すること。たくさん提案がありました。

1人1人が、素晴らしい意見を言ってくれました。

ありがたいことです。

 

また、MG研修で時折行うビジネスパワー分析も実施。

ビーラブの業務に合わせた内容で、項目を作成しました。

ビジネスパワー分析を初めて行う社員に説明。私も自己評価をやってみました。

自己評価のあとは、他の方の評価。

社員が自分のことをどう思っているのか知る機会となりました。

中間検証終了後は、打ち上げ&三國ちゃんの誕生日会。

入社してもうすぐ1年になる彼女。特に先輩社員が退社した、この3ヶ月の成長ぶりは目をみはるものがあります。

発言がとにかく深い。

~私たちは、互いを認め応援しあう関係を築きます~

経営理念の一節です。誕生日会は、誕生日の方の素晴らしいところを認める、褒めシャワーでお祝い。

課題があることはのびしろ。さあ、新しい半期のスタートです。

 

【社員研修とSNS広報で企業力UPのお手伝い】

■SNS広報担当養成講座の詳細はこちら

まずはオンラインのSNS活用セミナーへ(毎月開催)

■MG研修、だいたい毎月一度開催しています!

■メルマガ発信中こちらのURLから、登録を

■ビーラブカンパニー公式LINEでお友達追加を

■よおこの部屋アーカイブで見れます。

★全国の政策金融公庫さんで配布される小冊子を執筆いたしました。

 

 

 

 

  • facebook
  • twitter
  • googleplus