belove.co.jp

LATEST NEWS最新のニュース

函館でストレングスファインダー研修

2025.04.19

青森八戸で、OA大会、西先生のMG研修に参加してから、東北新幹線で函館に移動しました。

函館に行ったのは初めて。

そこで、大鎌電気さんのご協力を得て、リアルでストレングスファインダー研修を開催しました。入学式と重なっていたにも関わらず、20名以上の方がご参加していただきました。

ストレングスファインダーとは、米国Gallup社が開発した「才能(資質)」に焦点を当てる診断ツールです。自己理解と他者理解を深めることで、強みを活かした働き方が可能になり、全世界で3,000万人以上が受検(2024年時点)しています。

導入企業例:Google、Facebook、スターバックス、リクルート など。

組織内のコミュニケーション・チームビルディング・人材育成に活用されてて、34の資質の中から、自分の上位資質を知ることで「自分らしさ」や「力の発揮ポイント」が見えてきます。

研修終了後は、モチベーションがめちゃくちゃ高まります。

函館でご参加していただいた方、皆さん、本当に明るく、温かく、リアクションもしていただき、私も気持ちよくお話することができました。

参加者のご感想です。

女性
女性
実際に診断し、さらに今回の研修を受講したことで理解がとても深まりました!
ケーススタディを行って、他人と違うから勉強になる、ゴールは同じでその工程が人の強みによって違うという部分がとても感動しました!これからも自分と周りの強みを活かして、ゴールを達成できるように頑張ります。
男性
男性
それぞれの内容がはっきりわかったのでとても面白かったです。特に、最後のケースワークが全く違うやり方が出てきて衝撃的でした。
女性
女性
自分の資質もわかりましたが、他の人の資質を予測しながらコミュニケーションとると、関係性の改善などにも繋がると思いました。今回は、興味深いセミナーでした。函館開催、ありがとうございました。
女性
女性
自分を知っているようで深く理解していない事項もありました。
社員さんにも自分の強みを理解してもらい、円滑なチーム力の組織にしたいと感じました!

みなさんとの記念写真です。

資質を知ることと、ケースワークをすることで、お互いの違いに驚き、認めることができる。

まさに人は全て違って、全て善を体感できる研修です。

何よりも、今回大鎌電気の大鎌社長には大変お世話になり、感謝しかありません。

大鎌電気さんの会社見学もさせていただきました。

社屋もめちゃくちゃかっこいい。

いつでも水素水が飲めたり、健康を考えたお弁当を会社が費用の半分を援助したりと・・・

社員とお客様の健康をとことん追求し、エネルギーに関わる事業社として、持続可能な社会の実現と地域貢献への力の入れ方がハンパ無い。素晴らしい会社です。

 

■ストレングス・ファインダーは社内研修にぴったりです。

■自分に向き合う時間をとる大切さ。マンダラ人生計画セミナーはこちら

■いつでも学べる!オンデマンド研修はこちら

好評!西よおこのメルマガの登録はこちら

 

 

 

 

  • facebook
  • twitter
  • googleplus