belove.co.jp

SERVICEあなたのお悩みはこれで解決!

SNS広報担当養成講座

 

全4回の講座でSNS広報ができる人材を育成 SNS広報担当養成講座

 

 

ただSNSの使い方を学ぶだけでは、思うような効果は期待できません。 SNS広報担当養成講座では「主要SNSの特性」はもちろん、 「広報の重要性」から「社内全体で取り組む仕組みづくり」までを体系的に学び、 自ら考え、自社の魅力を最大限PRできる人材を育てます。

SNS広報担当養成講座 基礎編カリキュラム
全日程 13:00~17:00 Zoomでのオンライン開催

SNS概論/ターゲット設定/ブログ 中小企業がなぜSNS広報を取り入れるべきなのか? SNS広報の誕生から現在に至るまでの歴史などをお伝えする SNS概論から講座がスタート! 「誰に伝えるか?」を考えるターゲット設定セミナー、 アウトプットを意識するブログセミナーで SNS広報に必要な土台を作る第1回目となっています。 Instagram/X(旧Twitter) 企業のSNS広報に欠かせないX(旧Twitter)・Instagram。 Instagramは実際にアプリを起動させ操作しながら アプリの特徴や投稿のコツまでお伝えします。 Xは他のSNSとは違った「中の人感」をテーマに ファンを作るコツを学んでいきます。 Tik Tok/動画基礎/Canva 今急成長を見せるTikTokはフォロワー20万人超えの 外部講師をお招きし企業としての運用のコツを学びます。 今やSNSとは切り離すことのできない「動画」 基礎編では動画活用事例とテンプレートを用いた動画作成を体験。 新しく登場したCanvaセミナーでは SNSに必要な画像の作成をワーク形式で行なっていきます。 生成AI基礎/写真撮影講座/卒業式 コチラも新登場生成AIセミナー。 中小企業のSNS広報担当はほとんどが他業務と兼任。 SNS投稿のアイデア出しにもAI活用が注目されています。 写真講座では、スマホでの写真の撮り方を中心にカメラマンとして活躍されている外部講師をお招きしてお伝えします。

 

応用編も新登場!全3回の講座で、さらにSNS広報・企業広報を極めていくコースです。基礎編を受講してからのご受講がおすすめです。

SNS広報担当養成講座 応用編カリキュラム
全日程 13:00~17:00 Zoomでのオンライン開催

応用編 第1回目 Googleビジネスプロフィール/LINE公式アカウント 実際に会社・お店に足を運ぶ際、とても重要な
Googleビジネスプロフィール。
その設定方法や活用術について外部講師がレクチャー。
また、LINE公式アカウントは、お客様に情報をお届けするだけでなく
コミュニケーションをとるには必要不可欠。
そんなLINEの配信方法・活用術などをお伝えします。応用編 第2回目  SNS広告&Googleアナリティクス/動画応用 イベント・求人など、使い方は無限大のSNS広告、
SNS、その他からの流入経路、お客様がどんな情報を求めているのか
分析ができるGoogleアナリティクスなど
外部講師をお招きしてお伝えします。
また、基礎編テンプレートを用いての動画作成ですが、応用編では
スマホアプリを用いて1からの動画編集に挑戦していただきます。応用編 第3回目 ランディングページ作成/生成AI応用 無料から使えるランディングページ作成ツール「ペライチ」を用いて
一枚もののWebページ作成を体験していただきます。
生成AI応用では、文章だけでなく画像の作成など
より実用性の高い生成AIの活用方法を
基礎編同様、外部講師をお招きしてお伝えします。

 

受講料 いずれのコースも、人材開発支援助成金「事業展開等リスキリング支援コース」 対象セミナーとなっています。一定の要件を満たした場合、最大受講料の75%と受講時間に応じた時間給が助成されます。詳しくはお問合せください。

  ・お支払いはお振込み・クレジットカード・各種キャッシュレス決済よりお選びいただけます。

  ・分割のお支払いでも可能です

  ・過去にSNS広報担当養成講座を受けられた方は、基礎編のみ再受講割引が適用されます。

  

 

 

 

こんなお悩みをお持ちではありませんか? 「認知向上・集客にSNSを使いたいが、              何から始めていいのかわからない」  「採用にSNSを活用したいが、     どのようにしていいのかわからない」  「そもそもSNSが分からないので、手が出せない」

 

そのお悩み、ビーラブカンパニーにお任せください!神戸で16年 中小企業のPR・SNS広報に携わるプロのSNS講座/スタッフは全員女性!細やかなサポート/各期を設定しているので、同期との意見交換が可能/受講生だけのFacebookグループで いつでも質問・告知が可能/だからアナログ・SNS初心者の方でも安心!

 

中小企業のSNS広報に特化しているビーラブカンパニーだからこそ
「学んだ日からすぐに使える」
「すぐに真似できる」
中小企業のSNS活用事例やノウハウをお伝えします。

 

 

SNS広報担当養成講座で学べること

 

 

 

 

SNS広報担当養成講座を受講して-お客様の声-

 

 

株式会社いづよね 川崎恭雄様 創業130年神戸市灘区のお米屋さんSNS広報担当養成講座を社員さんが受講するまでは、私かベテランの男性社員の2人でSNSに投稿をしていたのですが、 女子社員がSNS担当してくれることになり、自社の投稿だけではなくお客様からの投稿への返信や、シェアなどきめ細やかなフォローをしてくれるようになり、開覧数が増加。ご来店されるお客様も増えております。

株式会社Re-fa 原田直美様 ソファーや椅子の張り替え、 オーダー家具の製作と販売広報に取り組もう思ったきっかけは、インスタ、ブログはやっていたものの、活用できていなかったことと、若手社員さんに広報として活躍をしてもらいたいと思っていました。講座はすぐに実践しやすい内容が多くfacebookでの動画投稿やブログ、インスタの投稿が活発になりました。受講をきっかけに、社内のみんなが楽しく投稿できるように、工夫を凝らし社内への働きかけから外部への発信まで、ぐんぐんと広報としての力を発揮してくれています。

株式会社老祥記 曹祐仁様(四代目) 神戸・南京町の老舗豚まん屋広報の必要性を感じ、オンラインで受講。受講してすぐに取り組めることが最大の魅力です。Instagramやブログは写真や言葉の選び方一つで印象が全く変わります。そのノウハウやコツを講師陣たちが、女性目線で丁寧に教えてくれます。そのおかげで受講1ヶ月でフォロワーも3倍に。同期受講の方々と切礎琢磨しながら、良い刺激を受けられることもこの講座の醍醐味です。

他にも嬉しいお声をたくさんいただいております!

 

SNS広報担当養成講座は卒業生が約500名になり、 各企業で広報担当者として活躍しています。

 

 

セミナー終了後も 録画で復習できるから安心!全講義、受講者限定のFacebook グループにて配信を行うので 後から見返すことが可能です。  復習や欠席された際の振替として ご活用ください。

 

 

いきなり本講座を受講するのは不安…という方に「誰でもらくらくSNS活用ガイドブック」 「売上・集客を倍増するSNS活用術」  著者・西良旺子が語る!2時間体験プレセミナー中小企業のためのSNS活用術セミナー詳細・お申込みはこちら

 

講師一覧 講師陣はSNS広報のプロフェッショナルです!

基礎編講座 講師一覧
西良旺子

西良旺子

株式会社be.love.company. 代表取締役
元リクルート、ホットペッパー殿堂入り。全国TOPを3年キープした伝説のカリスマ営業マン
飲食店やエステサロンを中心に中小企業にソーシャルメディアの導入に尽力。
飲食店・サロン・ショップなど関西最大の事例を持つ実例を絡めたセミナーが大人気。
神戸商工会議所、富山県、関西デジタルコンテンツ事業協同組合、流通科学大学をはじめ、
全国で年間80本以上の講演をこなす。
企業へのソーシャルメディア顧問業の傍ら、ソーシャルリーダー育成を目的としたNPO法人
「日本ソーシャルリーダー協会」を2013年5月に設立し、代表理事となる。
現在も企業のソーシャルメディア導入のサポート、経営・営業コンサルティングを数多くの企業で行っている。
2018年に『リクルート伝説の営業が初めて教える 必ず買う「3%のお客様」の見つけ方』を出版、
2020年に『小さな会社でできる!売上・集客が倍増するSNS活用術』を出版。

武田共世

武田共世

SNS広報担当養成講座専任講師
神戸市認定市場・商店街応援隊
個人店~中小企業をはじめ、100件を超えるソーシャルメディアを強みとした
販促・企画運営・社内への導入などを提案。
丁寧な指導がわかりやすいとアナログ・超初心者な方にも人気。
三宮センター街、水道筋商店街、神戸南京町などのSNS活用コンサルティングも請け負い、
SNSを使ったイベントなどを企画。
SNS導入に関してのサポートはもちろん、継続した社内の仕組化づくりのサポートも行う。

杉野優花

杉野優花

SNS広報担当養成講座専任講師
学生時代からSNSに触れてきた感覚を生かし、
中小企業や学生へ向けたSNSの講座・サポートを行う。
SNSに使用する画像・イラスト・動画制作など、デザインを得意としている。

田中佑佳

田中佑佳

SNS広報担当養成講座認定講師
前職の経験を活かし営業担当としてお客様へのフォロー・訪問を行う。
また各企業に合わせたX活用サポートが得意とする。

赤松隆氏

settsu studio オーナーカメラマン
赤松隆氏

兵庫県神戸市生まれ。大阪芸術大学写真学科卒。
「就活に強いカメラマン」として知られ、「自分の強みに合った」
人物プロデュースの写真を専門としている。 年間に撮影する新卒就活生は約2,500人。
エアライン、マスコミ受験やモデルオーディション宝塚歌劇団、モデル宣材、プロフィールなど
美意識を求められる撮影を手がけている。
スタジオ業務の傍ら、関東・関西の25大学で「外見力UP講座」「動画選考対策講座」の講師も務め、
就活情報誌「Otti」の発行や自社主催の就活サポート講座も開催している。

坂東薫氏

ポテイトーズ
坂東薫氏

企業研修、コーチング、プロジェクトマネジメントからイベント手伝いまで、
顧客の課題解決に向けて幅広く活動。
2024年より本講座の基礎編・応用編において生成AI講座を担当。
生成AIの研修では、初心者向け講座からチームでの活用まで
受講生のスキルに寄り添った講座内容が魅力。

 

■SNS広報担当養成講座は授業日に参加出来ない日も振替受講可能! 

 

受講料 いずれのコースも、人材開発支援助成金「事業展開等リスキリング支援コース」 対象セミナーとなっています。一定の要件を満たした場合、最大受講料の75%と受講時間に応じた時間給が助成されます。詳しくはお問合せください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビーラブクラブ会員については、下記のボタンからご覧ください。

ビーラブクラブについて

 

お支払いはお振込み・クレジットカード・各種キャッシュレス決済よりお選びいただけます。

分割

最大12回まで分割払いが可能です。

詳しくはお問い合わせくださいませ。